へんしんバイク

娘の4歳の誕生日プレゼントは自転車ということになり、色々と選んでいました。とりあえず、近所の自転車屋さんで4歳でも乗れる自転車を見せてもらいました。

選択肢は、ペダルが後付けできる「ストライダー」か「へんしんバイク」ですが、店員さん曰わく「軽いのでストライダーがオススメです」だそうで、「へんしんバイク」の娘に合うサイズの14インチは、このお店での取り扱いはしてないとのこと。

実際にペダル無しのストライダーに乗せてもらって、娘はご機嫌。ストライダーの方がちょっとだけ値段が高いのですが、組み立てもお店でやってくれるし、ペダルが必要になったときもお店で取り付けてくれるそうなので、ネットで注文して、一から自分で組み立てないといけない「へんしんバイク」より楽なので、ほぼストライダーで決まり。

あとは、妻の意見を聞いて、誕生日直前にお店に買いに行くということで、その日は一旦帰ることに。

もちろん、妻もダメと言うわけないし娘が良いのであればということで、それに決まり。その日の夜に「じゃあ、ストライダーの14インチ、色はピンクだね」というと、娘がもにょもにょと「あかいろのじてんしゃがいい、ピンクはいやだ」なんて言い出した。

ストライダー14インチのカラーヴァリエーションはブルー、イエロー、ピンクの3種類。ちなみに、「へんしんバイク」の14インチのカラーはブルー、レッド、パープル。

タブレットに写っている「へんしんバイク」の赤色の自転車を指して「これがいい」と。

へんしんバイク14チンチだと、ネットで注文して僕が組み立てないといけないし、自転車なんて組み立てたこともない。どうにか娘を説得する。

赤もピンクも一緒じゃねーかよ、なんて思いながらも、娘は頑に赤が良いと言うので、「へんしんバイク」の赤、14インチに決まり。

色にこだわるお年頃になったのね。

ネットで注文してして4,5日で届きました。梱包をほどいて組み立てます。

上手く組み立てられるだろうか?と心配してましたが、必要な工具も一緒に付いていたので、説明書を見ながら30分程でペダル無しの状態で組み立てることが出来ました。ブレーキもある程度は調整されていました。ブレーキはペダルを付けるまではそこまで必要ないかもしれません。

平日に自転車が見つかったら、保育園に連れて行くのが苦労しそうなので、週末までは自転車を隠しておきます。

さて、いよいよ自転車で遊ぶ日になりました。娘は朝から楽しみにしています。

朝ご飯を食べて、早速、自転車を持って公園に行きます。

娘の身長は98センチですが、へんしんバイクのサドルを1番低くしても両足がしっかりと地面に届きません。ストライダーの14インチに乗せてもらった時は、そんなこともなかったので、ここは誤算でした。同じ14インチでも違いがある。実物を見ずにネットで買う怖さですよね。

両足がしっかり着かず、不安定のまま自転車に乗ってバランスを崩して倒れてしまいました。「もう、じてんしゃはいいから、ブランコであそぼ」と、ブランコの方へ行ってしまいました。恐怖心を味ってしまうとダメみたいです。

しばらくブランコで遊んで、自転車に再トライ。

今度は倒れないように僕がしっかり自転車のハンドルを支えます。僕が自転車を押して公園を一周すると楽しくなってきたみたいで、最後は頑張って一人で自転車に乗ろうとしてました。お昼になり、娘に「帰るよ」と言っても、「きょうはよるまでこうえんで じてんしゃにのる」と帰ろうとしないくらい楽しかったようです。

 

娘の4歳の誕生日(11月)に『へんしんバイク』を買ってから半年あまり。身長も100センチを超え、娘も「ペダルつきの自転車に乗りたい」と言うようになったので、いよいよ、へんしんバイクにペダルを付けます。

へんしんバイクのペダルの付け方の動画を観ながら取り付けていこうとしましたが、チェーンがない。ない?あれ?

ちゃんと保管していたはずなのに、チェーンだけがない?と、探し回りましたがない。なくしたか?これはチェーンだけ買わないといけないか?と思って説明書を見てみると、なんとなんと、チェーンは後輪に収納されているらしい。

へんしんバイクの後輪を見てみると、チェーンが収納されているカバーを発見。ネジを外してカバーを外すとチェーンが巻かれて収納されていました。良かった。

組み立て自体はなんの問題もなく出来ました。サクサク組み立てて

最後にチェーンのカバーを付けて完成。娘も大喜びで、さっそくへんしんバイクを持って公園に行きます。

すぐに乗れちゃったりするのかな?と思っていましたが、なかなかそうはいきません。というか、娘はブレーキ知らずなので、急に乗り回すようなことがあっても困りますけど。

何度も倒れて泣きながらも、楽しそうにペダルをこいでいました。これからも、あせらず、のんびりと自転車の練習をしていきます。

娘は身長101センチですが。今回自転車に乗る姿をみて、ペダルを付けるには少し早いかな?と感じましたが、娘が「ペダル付きの自転車に乗りたい」と気分が乗ってきたタイミングを大事にしました。

僕と娘のコロナ自粛の10日間

自粛生活前日

京都市からのお知らせで「子ども達の命、健康を最優先で守るため、社会的インフラを支えるしごとをされている方以外は、可能な限り在宅勤務、仕事を休んでいただくなどして、保育園、学童クラブ、小学校や総合支援学校での特例預かりの利用を控えていただくようお願いします」とあり

ゴールデンウィークのお休みを5日前倒し、急遽、今日(4月28日)から、娘は保育園を休むことになった。

新型コロナウイルス感染拡大防止のためなので仕方がない。娘を感染から守る意味もあるし、保育園の先生方の勤務のためにも(といえば少々オーバーな言い方になりますが)保育園をお休みします。

去年、令和元年の大型連休の時に、「こんなに休むことなんて、そうそうないだろう」と思っていたのに、まさか、2年連続で大型休暇がやってくるとは。それも今回は自粛とセットで。

外をあまり出歩けないので、娘にはおもちゃで我慢してもらおうと、さっそくレゴブロックを買ってきました。

レゴブロックを持って帰宅すると「わーブロックだーーー」と大喜び。

「今日はもう夜遅いから、明日早起きして開けようね」と言って、とりあえず今日は寝ることに。

自粛1日目

自粛1日目、本当に早起きした娘です。いつもより1時間ほど早起きして、朝ごはんを食べる前にレゴブロックを開封します。

LEGOブロックで遊ぶのは初めてではなく、これまでは、LEGOデュプロといって、大きめのブロックだったのですが、今回買ったのはLEGOクラシックスといって、普通サイズ?のLEGOブロックです。朝ごはんを食べて、いよいよ本格的に遊びます。

LEGOブロックにハマったようで興奮気味に遊んでいます。不安に思っていた自粛生活だったので、とりあえず安心しました。

安心したのは良いのですが、お昼ご飯を食べてはLEGOブロックで遊び、おやつを食べてはLEGOブロックで遊び、お風呂に入った後も遊び、今日は朝から晩までLEGOブロックで遊んでました。

自粛生活2日目

自粛生活2日目。昨日は一日中うちにいたので、今日は天気も良いので朝は軽く散歩をします。心の健康のためにも陽に当たることと軽い運動は大切です。ずっと籠った生活をしていると、子どもとの関係もぎくしゃくしてきます。

散歩から帰宅してお昼ご飯を食べたあとは、ひらがなの練習。

娘がテレビを見ているスキにフルートの練習をしようと、音出しを始めたところでテレビを見ているはずの娘が、「わたしもフルートがふきたい」と、部屋に入ってきたので、娘のフルートの練習に付き合います。

まだ、フルートは大きくて持てないので、練習といっても頭部管でふーふーと音を出すだけです。それでも、上手に音が出せるようになってきて、楽しく練習しています。

最後は音が出ることが楽しすぎて、笑いすぎて音が出なくなってしまい練習終了。娘はたっぷりフルートの練習が出来ましたが、僕は全然練習出来ずに、自粛生活2日目が終了しました。

自粛生活3日目

今日は妻の仕事が休みのため、たっぷり練習ができました。

ニュースを見てると、5月6日までの非常事態宣言が5月末まで延長されるようです。それに伴い、娘の保育園の家庭保育協力期間も五月末まで延長するという連絡が園からの一斉送信メールできました。

もし、保育園に預けても9時~16時までの短縮保育になり、5月の予定の組み直しをしないといけません。緊急事態宣言はいつまで続くのか?

自粛生活4日目

「そろそろ起きるよ」と娘を起こそうとすると、「わたしはいま寝てるところだからちょっとまって」と言われてしまいました。

そんな、のんびりした朝でしたが、朝食を食べた後「あたまがおもい、お熱がしんどい」としんどそうにしています。熱を計っても平熱なので安心しましたが、念のため朝の散歩はやめて、午前中は自宅でのんびり過ごしました。

昼食を食べてもしんどそうにしていたので、早めにお昼寝です。いつもよりたっぷりお昼寝をした娘は元気になったみたいで、ご機嫌にレゴブロックで遊んでいました。

自粛生活5日目

今日もレゴブロックで遊びます。買ってよかったレゴブロック。しかし、そろそろ空気が重くなってきました。

自粛生活6日目

いつもと違うことをしようと、久しぶりにレコードを出してきました。娘は興味津々でレコードが回るのを見ています。

スタートボタンを押すと、針がレコードのところに行き、音楽が鳴るのが不思議なようです。

楽しんでたのはいいのですが、針が娘の手に当たり折れてしまいました。

針はまた買えばいいけど、娘の体験はプライスレス。全然OK。

 

自粛生活7日目

赤くなったイチゴを収穫。味は少し酸っぱく、昔のイチゴはこんな味だったと妙に懐かしく。

練乳をかけて美味しくいただきました。

 

自粛生活8日目

Twitterを見てると、京都水族館のイルカパフォーマンスのライブ配信があるようなので、娘と一緒に観ました。

普段見ることのできないアングルからイルカを間近で見ることができて、「前に見にいったときは、あそこに座ってたね」なんて言いながら、京都水族館のライブ配信を楽しみました。

 

自粛生活9日目

毎日毎日、外にも行けずうちの中で過ごしてネタ切れ。何か新しいこと・・・

ゼリーを作ろう

ということで、今日はゼリーを作りました。ゼリーなら子どもでも、そんなに難しくないので、みかんの缶をつまみ食いしながらゼリーを作りました。

 

自粛生活10日目

今日は妻が休みなので、僕は用事があり四条烏丸へ。

四条烏丸を歩いていると、なんとまあ、こんなに静かな四条烏丸は初めてです。

飲食店の方が路面に出て、弁当を売っているのが印象的でした。

「お元気ですか?」と娘の担任の先生からハガキが届いて、娘も嬉しそうでした。

 

非常事態宣言が出され、当初はゴールデンウィーク明けまでとされていましたが、その期間が延期にになり、予定の組み直しです。

これからどうなるのか。

 

話は変わりますが、自粛中に用事があり、京都駅に行くことがありましたが、ガラガラです。こんな京都駅見たことがない。

 

 

京都駅地下のポルタも全館臨時休業。

地下に降りてみるとこんな感じでした。