ギターで伴奏をパート2  ウィア・オール・アローン

前回に続き、ギターで伴奏を弾いてみました。

アコースティックギターはエレキギターよりも弦を押さえるのが難しく(もちろん、ギターは素人なので、素人の感想です)コードチェンジの時に上手く弦を押さえることが出来ないと、ぽふぽふと、弦が振動しない悲しい響になってしまいます。

前回の「遠く遠く」の演奏動画の反省から、お昼休みに少しずつアコースティックギターの練習をしてきました。弦を押さえる左指も硬くなってきて、前よりは上達したはず。

前回の反省のついでですが、ミックスダウンが上手くいかないとフルートとギターの音量バランスが上手くいかない問題。
音量バランスを調整して書き出したら、そのバランスが思っていたのとちょっと違う感じになって、YouTubeにアップロードしてダウンコンバートされた音を聴くとまた違う感じになる。EQの調整?パン振り?マスターにコンプをかける?オートメーション描いちゃう?とか分からないことだらけ。編集以外だと、ギターとフルートの音域の問題?

「遠く遠く」ではギターとフルートの音域が離れていたので、今回は音域を近づけてみました。フルートがもごもごして聴こえにくいかな。色々試してみます。

使用楽器
パールフルート:ハンドメイド オペラ総銀製

オーディオインターフェイス
Steinberg:UR242

マイク
RODE:M3

カメラ
LUMIX:G DMC-GF3

撮影場所
天理楽器イオンモールkyoto

 

3月22日 日記

おとうさんと一緒じゃないといやだ

と、娘が泣くもんだから、マスクとおもちゃのメガネをすると、超ご機嫌な娘です。

最近はあまり保育園に乗り気じゃないみたいで、「おとうさんといっしょにおしごといく」と言うことが多いです。友達と合わないのかな?

毎朝、保育園に到着した娘を見ていると、お友達の輪の中にすんなり入っていける時と、躊躇してしまう時があります。娘なりに色々と頑張っているようですが、最近はちょっとそれがストレスみたいです。

もちろん、それで「あらーかわいそーにーよちよち」とはなりませんが、娘と家にいるときは、こんな時はどうしたらいいかな?と時間をとって沢山話しをして、娘自身の理解の助けになればと思ってます。

先生方も娘を細かいところ(もちろん家の子だけではないですが)までよく見てくださり感謝です。